星野先生が学童で働く理由

今回は、運営スタッフの星野先生が記事を書いてくれました。それではどうぞ! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

運営スタッフの星野です。 

今日は私が学童職員として働いている理由について話そうと思います。 

理由は子どもが好きだからです! 

単純な理由ではあるのですが、こんな小さなことが大事なのではないかと思います。 

そして、この仕事を続けられる理由が、その日、その日の疲れやストレスを翌日に持ち越すことなく、その日で消化できることですね。それもきっと、子どもが好きだからできる切り替えなのではないかなと感じます。

また、子どもの日々の成長を目の前で見ることができる事や、その子供の一瞬の笑顔が見られたら本当に嬉しく思うのです。 

そして、子どもや親御さんにとって安全で安心できる場所である学童は子どもの第二の家なのです。なので、子ども一人一人に対して、出迎えるときには「おかえりなさい」と声を掛けます。 

それから、いろんな性格の子がいて、小学生でもまだまだ甘えん坊な子、大人っぽい子などまるで色のように多種多様なので、毎日が刺激的だなと感じます。 

そして何かあったとき、いけない事はいけない、良いことは褒めてあげる。このメリハリは心掛けて接しています。 

こんな日々を送っている星野は今日も、子供の笑顔を守るために頑張ります!💪

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

星野先生、ありがとうございました! 

子どもたちの笑顔・・・わかります!私は小学生が爆笑しているのを見ると、何で笑っているのかわからなくても、こちらが笑ってしまいますw 

ちなみに、星野先生の笑顔もとっても素敵ですよ^^ 

私も小学1〜2年の頃は学童に通っていて、そこの先生が優しくて好きだったなぁ〜 

そして思い出すのは、おやつで出ていたコーヒー牛乳の味。まぁほとんどそれが目当てでした^^; 

これからも学童での教育活動とおうちキャンパスのサポートをよろしくお願いいたします❗️


芸術系家庭教師 おうちキャンパス

おうちキャンパスは芸術系に特化した家庭教師派遣サービスです。 絵画や音楽、デッサンやイラスト、動画作成など専門性の高い分野を掘り下げて学べます! お子さまの情操教育、ご趣味の絵画、美大受験、美大の就活など、家庭教師がさまざまなお悩みにお応えします。 対面レッスン、オンラインレッスンどちらでもご対応いたします。

0コメント

  • 1000 / 1000