2024.08.14 06:25星野先生の夢 〜児童養護施設開設〜お久しぶりです。おうちキャンパス、COOの星野吏純です♫ そういえば、もうすぐ夏も終わりますね。 ひぐらしが鳴く季節が過ぎてしまうことに、寂しさを覚えながら眠りにつくこの頃でございます🌠 実は、私事ではございますが、先月の7月にひとつ歳を重ねました。🎉 今まで生きてきて二十数年間程ですが、自分はよく生きていたなと思います。😇 ...
2024.07.18 06:55多摩美グラフィック満点合格者Youtubeにて紹介おうちキャンパスの家庭教師サービスをご利用いただいていた生徒さんが超難関の多摩美グラフィックに合格されました(2024.3記事参照)。その生徒さんの実践テクニックが有名Youtuberさんに紹介されました!是非ご高覧ください。白黒にしたときの明暗のバランス(バルール)も意識した見事な構図と彩度のバランス、グラデーションの作り方、手作業の作...
2024.06.11 16:50豊かさの選択山方です。私は、おうちキャンパスの理事を務める傍ら社会福祉士として福祉的な手助けを必要とする方々の支援などもおこなっています。中には、明らかに支援を必要とする状況に置かれていたとしても本人が頑なに拒否し実際の支援に繋がらないケースもしばしばあります。「個人の自立」を促すためのサポートであるであるが故に、本人の希望無くして福祉的支援を受ける...
2024.02.21 10:02美大受験合格速報!「おうちキャンパス」をご利用くださっていた受験生3名の美大志望学生の発表が先日ありました。結果は全員志望大学に合格です!多摩美術大学グラフィックデザイン科 入学(一般入試) 1名武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科 入学、多摩美術大学工芸学科 合格(一般入試) 1名女子美術大学工芸学科環境デザイン専攻 入学(推薦入試) 1名一般入試のお二人...
2023.02.02 17:10正3つ先生作曲の作品 ♪今回は新しい音楽の先生の正3つ(マサミツ)先生をご紹介します♪ 韓国籍でもある正3つ先生は、大手芸能事務所にも楽曲を提供されている凄腕作編曲家! お人柄は穏やかでお優しい方です。韓国のNetflixにも楽曲を提供されていらっしゃるということで凄いですよね。 本日は先生の作品をご紹介させていただきます!👇正3...
2022.11.21 15:15褒めてもらった記憶みなさんは、子どものときに何かを褒めてもらったことを一つ覚えていますか?子どものとき、何かを褒めてもらった記憶は、一生刻まれるほど印象的なものとなります。 また昔話ですが、私が子どものときにけなされた記憶、そして褒められた記憶についてお話しします。 私はあまり絵が褒められるタイプの子どもではありませんでした。 ...
2022.11.07 17:50講師の方大募集❗️ありがたいことに、このホームページを本格始動して1ヶ月ほどになりましたが、 すでにさまざまな案件をいただいております。みなさまお問い合わせ誠にありがとうございます。 そこで、講師をやってみたい方を大募集します!学生さん大歓迎です。 この事業を始めたきっかけは、学生さんにメリットのある仕事を生み出したいという想...
2022.11.05 05:50星野先生が学童で働く理由今回は、運営スタッフの星野先生が記事を書いてくれました。それではどうぞ! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 運営スタッフの星野です。 今日は私が学童職員として働いている理由について話そうと思います。 理由は子どもが好きだからです! 単純な理由ではあるのですが、こんな小さなことが大事なの...
2022.10.23 15:30「学・遊・働」を同一に捉えてみる「学・遊・働」同一論・・・これは、おうちキャンパス主催者である大絵が勝手に提唱している理論です。 子どもの頃からずっと考えてきたことで、始めて公開するのでとても恥ずかしいです。 簡単にいえば、学びと遊びを働きと同一視して捉えるという考え方です。労働と仕事を分けて考えるという思考法に似ているかもしれません。  ...
2022.10.01 11:15不登校でもいいんだ!これは、私の個人的な主張ですが、学校に行くのが辛い人は、行かなくて良いと思っています。「義務教育」という言葉はあるけれども、学問とは本来「義務」ではなく、「権利」だと考えるからです。 個人的な話で申し訳ないですが、私の弟が、小学校高学年のとき、不登校になりました。体調が悪いから、とのことでしたが、後から、同級生から壮絶ないじめを...