2024.07.18 06:55多摩美グラフィック満点合格者Youtubeにて紹介おうちキャンパスの家庭教師サービスをご利用いただいていた生徒さんが超難関の多摩美グラフィックに合格されました(2024.3記事参照)。その生徒さんの実践テクニックが有名Youtuberさんに紹介されました!是非ご高覧ください。白黒にしたときの明暗のバランス(バルール)も意識した見事な構図と彩度のバランス、グラデーションの作り方、手作業の作...
2023.03.01 17:20デッサン教室の様子2月26日(日)「鉛筆デッサンが上達する講座」が浜松町で開催されました! 集まるかな〜、と思っていましたが、満席の9名のご参加があり、とても賑わいました。 小学1年生〜60代の方まで幅広い年齢の方々に藝大日本画卒で、テレビ出演などもされていらっしゃる林ゆりか先生が、林檎の5角形の構造から立体的に描く方法を伝授いただき、...
2023.02.09 17:152/26(日)鉛筆デッサンが誰でも上達する講座日時:2023年2月26日(日)13:15〜15:00 場所:東京都港区芝大門2丁目12−16ボーン芝パーク801(大門駅・浜松町駅から徒歩5分) 金額:2,000円(材料費込み) 人数:4〜5人の少人数です 初心者OK 持ち物不要で鉛筆デッサンが体験できます♪ デッサンの実技を指導させて...
2022.07.15 09:15最初の教え子が武蔵美に合格しました!私が絵の家庭教師という仕事を始めて、最初の生徒さんとなった、林萌絵さん。 出会いは小学2年生のときでした。なかなか集中できなかったりもしましたが、絵が好きという想いは人一倍強い子でした。 中学生の時まで教えさせていただきましたが、高校に入ってからは本格的に芸大・美大を目指すということで、美術予備校に通うことになりました...
2022.06.08 14:05絵はどうやったら上手くなるのか?よくいただく質問です。 今まで、美術予備校に行き、10年間藝大に通い、ご年代が多様な生徒さんに接しさせていただき、感じたことを書いてみたいなと思います。 結論からいいますと、 ①枚数をたくさんこなす ②嫌いにならないように楽しんで学ぶ 上記2つのことに気...